第2回リクリセミナーから2ヶ月も経たずに、第3回リクリセミナーを開催できる運びになりました。
第3回目は、テーマとして「プロジェクトマネージメント」を掲げ、株式会社ビジネス・アーキテクツを経て現在は読書家の森田雄さんとペタビット株式会社のミキチョクシさんをお迎えしてお送りします。
数々のビックプロジェクトを経験されているお二人から、日々のプロジェクトマネージメントに役立つ素晴らしい知識が得られることでしょう。
セミナー後の懇親会は、リクリ忘年会も兼ねております。
年の瀬迫る忙しい時期ですが、ぜひご参加くださいませ!
- <イベント名>
- 第3回リクリセミナー「プロジェクトマネジメント 絶対現場主義!」
- <スピーカー>
- 森田雄さん(読書家)
ミキチョクシさん(ペタビット株式会社)
- <日時>
- 12/6(日) 17:00〜19:00(19:30〜 懇親会)
- ※16:30から受付開始します。
- <場所>
- デジタルハリウッド 大阪校 地下セミナールーム
(大阪市北区西天満6-5-17 デジタルエイトビル B1F)
- <参加費>
- 一般:3,000円
デジハリ卒業生:2,500円
デジハリ在校生:無料
※スポンサーの協賛、参加人数を見て極力プライスダウンを実施いたします。
- <参加方法>
- セミナー特設ページから参加表明して下さい。
- <その他>
- 参加者多数の場合、立ち見になる可能性もございます。座ってご参加されたい方はお早めにご来場くださいませ。
懇親会の受付も同時にしております。今回はリクリ忘年会も兼ねております。
10月11日、第2回リクリセミナーは無事終了しました。
100名を超える方々が連休中にも関わらずご参加下さいました。ありがとうございました。
今回のセミナーでは、急遽USTREAMでのライブ配信も実験的に行ってみました。
こちらもご試聴下さった方々、ありがとうございました。
アンケートからの感想
以下アンケートからコメントを抜粋しておきますので、どんな雰囲気だったのかを感じで頂ければ幸いです。
菊池崇さん「HTML5 Loading」
- 自分で調べていても掴みきれないというか、何となくもやもやしているところがありましたが、今日のお話でチャレンジしてみたいという勢いがつきました。
- HTML5の流れがわかって全体像がつかみやすかったです。ブラウザでモックアップを作るという考えが目からウロコでした。
- HTML5の目指すところと考え方の基礎となる部分に共感できる部分が大きく、今後の広がりが想像できたのがとても収穫です。ありがとうございました。
- HTML5の説明が簡単で今ようやく頭にストンと落ちた気がします。
- HTMLの歴史は勉強になったし、何が大切なのかという点を最も単的に理解できたと思う。
長谷川恭久さん「コンテンツ戦略を意識したデザインアプローチ」
- 例を出しての解説だったので非常にわかりやすかった。考え方を変える良い機会になったと思う。
- めちゃくちゃ勉強になりました。色々再確認できた感じです。
- 技術よりのセミナーが多い中、聞き応えがあり、為になりました。
- 実践レベルでのコンテンツ戦略の方法を伺えて、とてもわかりやすかったです。
- とても勉強になりました。特にクライアントさんの対処法が今後に活かせそうです。
スライドデータ
菊池崇さんと長谷川恭久さんのスライドデータは以下で公開されております。
復習や勉強にご利用ください。
菊池崇さん
Re:Creator’s KansaiにてHTML5 Loading を講演
長谷川恭久さん
リクリでコンテンツとデザインについて話しました
感想・ご意見など
下記のblogにて感想を書いて下さっております。ありがとうございます。
次回、第3回リクリセミナーは、12月6日(日)に開催です。
詳細が決まり次第、告知&参加者募集をします。
本日19時(開場18時)から、「第2回リクリセミナー」が開催されます。
このリクリセミナーの会場であるデジタルハリウッド大阪校セミナールームにて、数々のデザインに関する書籍を刊行されている矢野りんさん待望の最新刊「WEBデザインメソッド」を元にしたセミナーが開催されるとのことですので、ご紹介します。
デザイン理論についてきちんと学んだ経験がなくなんとなくやってきてしまった。
うまく説明ができずクライアントの好き嫌いに翻弄されることもしばしば…。
というWEBにおいて、「デザイン」「ディレクション」「DTPからのキャリアチェンジ」「現在習得中」という方に最適な講座。
「Webにおけるビジュアルデザインの位置づけ」「配色」「グラフィック」「画面構成」等からデザインの基礎を理解し、実務を想定したエクササイズを通して実務での活用方法とクリエイティブディレクションの「勘所」を学びます。
- <イベント名>
- 矢野りんさんと確認する!『Webデザインメソッド』
- <日時>
- 11/7(土) 10:30〜13:30
- ※10:00開場
- <場所>
- デジタルハリウッド 大阪校 地下セミナールーム
(大阪市北区西天満6-5-17 デジタルエイトビルB1F)
- <参加費>
- 2,000円(現金のみ)/事前登録制
- <参加方法>
- 下記URLのお申し込みフォームより必要事項を記入の上お申し込み下さい。
URL:http://www.dsp.co.jp/pr/contents/000164.html
※申込締切 2009年11月6日(金)迄
- <対象>
- ・デザインの基礎知識をひと通り習得、習得中、またはおさらいしたい方
- ・デジタルメディアのデザインから経験をスタートした方
- ・Webサイトの制作やディレクション、運営実務についている方
- ・ビジュアルデザインの知識は豊だけどデジタルメディアのデザイン経験に乏しい方
前夜の11/6(金)にも、Appleストア心斎橋にて無料イベントも開催されます(19:00-20:00)ので、両日とも参加してWebデザインの技術を磨いてみてはいかがでしょうか?
いよいよ2日後に開催を控えた「第2回リクリセミナー」。
おかげさまで130名を超える多くの方々の参加表明を頂いたことで、参加費の値下がりが決定しました!
- 一般
- 1,500円→1,000円
- デジハリ卒業生
- 1,000円→500円
- デジハリ在校生
- 無料→無料
※出来る限り椅子は用意しますが、立ち見が発生する場合がございます。
座ってご参加されたい方は早めにご来場ください。
懇親会の受付もまだまだ受け付けております。
スピーカーの方々との直接お話できるチャンスですので、ぜひぜひご参加くださいませ!