はじめまして、水曜担当 kennsuです

皆さんこんにちわ、Re:creatorsの一応の代表kennsuこと鬼頭健です。
今後一応水曜担当で書かせていただくことになっていますのでよろしくお願いします。

僕は普段神戸のペタビットという会社でWebプロモーションのプランナーとして働いています。

Webプロモーションというと聞こえはいいですが、
結構内容は多岐にわたるものなのでなかなかてんやわんやの毎日です。

さて、具体的な話題としては

SEO
PPC広告
キャンペーンサイト
アクセス解析
ユーザビリティ診断

この辺りの業務をフォローしてるので、この辺りで攻めようかなと思っています。
リクエストある方はリクエストしてくださいねー
(もちろん僕一人で全部やっているわけではないので突っ込んだ話は各担当にふりますけどね)

そんなわけで今後ともよろしくお願いいたします。

初投稿、tommmmyです。

こんばんは、月曜日を担当させていただくことになりました、tommmmyです。

Webデザイナーを経てフリーとして制作もするかたわら、現在は、「未経験から始めるWeb」というところに関わるお仕事をしています。

制作者としての得意分野は(X)HTML+CSS、Movabletypeのカスタマイズ。

また、未経験からWeb業界へ入った方をサポートするようなところで自分ができることを、ぼちぼち始めているところです。

Web業界の中からは見えないことなどを、視点を変えて紹介できれば、と思っております。(あくまでその予定ということで…)

まだWebの仕事を始めたばかり、という方もどんどん参加してほしいですね。

とはいえわたしもまだまだ勉強することばかり。みんなでいっしょに関西のWebを盛り上げまっしょい!

よろしくお願いいたします。

Re:Creator’s Kansai の hilokiです。

Re:Creator’s Kansaiのブログ、主に金曜日担当となるhilokiです。

大阪の北の方にあるSEO関連企業に勤めてます。
かといってこのブログではSEO関連の情報を、というのも難しいので…それ以外でこのブログを読まれる方にとって価値ある情報を提供していければと思います。

Re:Creator’s Kansai自体は、月に1度の交流会(飲み会)などを通じて、関西のWebを盛り上げていこうよ!的なことをおこなっています。
もしもこのブログをみている方で Re:Creator’s Kansaiを知らない方がいたら、是非まずはmixiのコミュニティにどうぞ。

とりあえずこのブログでは~

  • 皆が知ってる・知らないWebサービスのレビューや小技の紹介
  • Web Designingで好評連載中、大藤さんのCSS Analysisの国内サイト版

みたいなことが出来ればと思ってます。あくまでも予定ということで。

メンバーそれぞれ継続して更新していきますので、フィードリーダーへの登録をお忘れ無くチェックしてくださいね!

http://www.re-creators.jp/のフィード

始めまして!

木曜日担当のmacca & KGMです。

これから知恵とコネを最大限生かして、あれこれ書かせて頂きます。

まず最初に自己紹介をしますと・・・と、思ったけど、

記事が書きにくくなるので細かいことは書くのをやめました。

大阪にあるWebプロダクションで働いておりまして、

私がインフォメーションアーキテクチャ、KGMがインタラクティブディレクションを担当しております。

受注単価的には、おおよそ700〜1000万円、社員数30名くらいの規模の会社で働いています。

業務を通じて考えたこと・学んだことを紹介・共有することで、

関西のWeb業界がほんの少しでも元気になればいいなぁと思います。

来週からどうぞ皆様よろしくお願い致します。

Re:Creator’s Kansaiのサイトをリニューアルしました。

Re:Creator’s Kansaiの設立1周年ということで、サイトを全面リニューアルしました。

飲み会・勉強会情報やRe:Creator’s Kansaiのメンバーによるブログなどのコンテンツでお届けします。

ページ 51 of 51« 最初...102030...42434445464748495051