
前回の第23回リクリセミナーにご参加くださった方にはすでに告知はしておりましたが、5月16日(土)に第24回リクリセミナー「一人の経営。会社の経営。」を開催します。
今回は、フリーランスでも会社にいてても知っていて損はない、技術じゃない知識や経験がテーマになります。
社員として働いている人にとっては、ちょっと遠い話かもしれません。
でも、あなたの会社の社長がどんなことを考えて日頃動いているのかを間接的に知れるチャンスになると思います。
いつか独立しようと考えてる方には、長年フリーランスとして活動されている方のナマの話を聞いて刺激を受けれると思います。
会社を作ろうと思っている人には、社長になるということがどのようなことなのかを事前に知ることができると思います。
経営という言葉に抵抗がある人が多いでしょう。
とはいえ、今後の自分の身の振り方を考えるいい機会になると思います。是非興味をもってもらえると嬉しいです。
参加申込受付は3月16日開始です。
Facebookイベントページで受付開始など情報を更新していきますので、興味のある方はぜひポチッとお願いします。

2月21日に無事、第23回リクリセミナーが終了しました。
4年連続の大阪版開催となりました。
年々参加者も増え、今回は129名の方にご参加いただきました。
今年は新しい試みとして、Shiftでのスマートデバイスチームにも来阪いただき、Shiftでの再演とともにWebデザイントレンドチームとのミックスセッションをやってみました。
アンケートの結果もなかなか悪くなく、可能性を感じるセッションでしたので、来年ももし開催できれば今年と同じ形で開催できたらと思っています。

たにぐちさん、矢野さん、松田さんによる「スマートデバイス 2014→2015」

原さん、矢野さん、坂本さん、深沢さんによる「Webデザイントレンド」

原さん、たにぐちさん、坂本さん、松田さん、深沢さんによる「マルチスクリーンWebデザイントレンド」

深沢さんが運営されているJusoコワーキングスペースのご紹介

深沢さんによるサイボウズLiveのご紹介
Adobe Pinch Inの紹介。執筆者のあわゆきさんと矢野さん。監修の松田さん。
今回初めて過去何回大阪版のWebデザイントレンドにご参加されたかをアンケートで聞いてみました。
なんと初めての方が56.3%と半数以上を占めてました。
リピーターが多いと思っていたので、予想外の結果でした。
来年も開催できるように尽力しようと思います。

最後に集合写真を撮らせてもらいました。登壇くださったみなさま、ありがとうございました。

2015年最初のリクリ、第22回リクリセミナー「人を動かすWeb戦略」は1/31(土)に無事終了しました。
55名の皆さまにお集まりいただきました。ありがとうございました。
会場の中央会計セミナールームも満員となりました。

最初のセッションは、名村晋治さんによる「人に動いてもらうために天秤にかける2つの考え方と選び方」。天秤という考え方だと判断がしやすくて大変わかりやすい内容でした。

2つ目のセッションの前にスポンサーセッションとしてフォントプラスの関口浩之さんから「日本語Webフォントの最新事情〜FONTPLUSの苦節3年、そして今〜」でした。
現在3周年記念で2月いっぱい入会金0円キャンペーンが行われてますので、ぜひどうぞ。

2つ目のセッションは神森勉さんによる「クライアントを動かすために必要なこと」。普段お仕事を依頼してくださるお客さま側からの話で大変為になる内容でした。

最後のセッションは松尾茂起さんの「SEOだけじゃない!Web集客を成功させる”先読み”コンテンツ制作術」。
松尾さんが手がけたサイトがなぜ検索順位で上位を叩けるのか。その秘密が明らかになるお話で、制作だけをしている人にとっても大変参考になる内容でした。

最後は、トークセッション。登壇者3名とKDDIウェブコミュニケーションズの吉田崇さんを加えた4名に司会の坂本邦夫さんが色々オフラインだからこそ聞けるトークセッションを繰り広げてくださいました。

終了後、登壇者の名村さん、神森さん、松尾さん、坂本さんで記念撮影。吉田さんが見当たらず卒業写真みたいになってるのは私のせいです。ごめんなさい。

3/14(土)京都にて、Yamada_ntさん(ホームページを作る人のネタ帳)、松尾茂起さん(株式会社ウェブライダー)、高畑哲平さん(株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ)、具呂典子さん(株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ)によるプレゼンテーションセミナーが開催されます。
いまやビジネスに欠かせないプレゼンテーション。
上手になりたい、苦手を克服したいと思う方に最適なセミナーです。
プレゼンテーションと言っても、イベントなど大勢の方を前に話す場面だけでなく営業の商談、上司の説得、対面の会話など、人と話をする場面でも活用できる内容となっています。
限定40名となっておりますので、ご都合の良い方はお早めにどうぞ!
- <イベント名>
- SPEECH LABO in 京都
- <出演>
- Yamada_nt(ホームページを作る人のネタ帳)
- 松尾茂起(株式会社ウェブライダー)
- 高畑哲平(株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ)
- 具呂典子(株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ)
- <日時>
- 2015年3月14日(土) 14:00 〜 17:10 (開場 13:30)
- <会場>
- エムズ烏丸御池 2階貸し会議室
- <参加費>
-
【セミナー +懇親会】
6,000円(PayPalによる事前決済のみ)
【セミナー参加のみ】
3,000円(PayPalによる事前決済のみ)
- <定員>
- 40名
- <申し込み方法>
- Doorkeeper申込みページにて受付中

本日より、第23回リクリセミナー「Webデザイントレンド in 大阪 2015」の参加受付を開始します。
今回も過去3回と同様、2014年12月13日に開催されたCSS Nite LP38 「Webデザイン行く年来る年(Shift8)」でのセッション「Webデザイントレンド:キャプチャで振り返る2014年の潮流」の大阪版としてお送りします。
今回はShift8で同じく人気セッションである、スマートデバイスセッション「スマートデバイス 2014→2015」も合わせて大阪に上陸が決定しました。
そして、スマートデバイスセッションとWebデザイントレンドセッションが合体したスペシャルセッションも大阪版だけに登場します。
出演は、毎度おなじみオリジナルメンバーの原一浩さん(グレーティブ合同会社)、矢野りんさん(Baidu Inc.)、坂本邦夫さん(カラー&Webデザイン フォルトゥナ)。
そして、大阪版に欠かすことのできないご当地メンバー深沢幸治郎さん(水交デザインオフィス)。
スマートデバイスセッションには、オリジナルメンバーのたにぐちまことさん(株式会社エイチツーオー・スペース)、松田直樹さん(株式会社まぼろし)と総勢6名の豪華メンバーでお届けします。
今年も仕事に役立つ情報満載でお届けします。
ぜひご参加ください!!
- <イベント名>
- 第23回リクリセミナー 『Webデザイントレンド in 大阪 2015』
- <出演>
- 原一浩さん(グレーティブ合同会社)
- 矢野りんさん(Baidu Inc.)
- 坂本邦夫さん(カラー&Webデザイン フォルトゥナ)
- 深沢幸治郎さん(水交デザインオフィス)
- たにぐちまことさん(株式会社エイチツーオー・スペース)
- 松田直樹さん(株式会社まぼろし)
- <日時>
- 2014/2/21(土) (13:00 開場) 13:30〜18:00
- <会場>
- 貸し会議室 大阪研修センター 会議室B+C
- <参加費>
- 早期割(1/23まで・事前決済のみ)
【セミナー参加のみ】
4,000円(PayPalによる事前決済のみ)
【セミナー + アフターパーティー】
7,500円(PayPalによる事前決済のみ)
- 一般(1/24以降)
【セミナー参加のみ】
4,500円(PayPalによる事前決済)
5,000円(会場払い)
【セミナー + アフターパーティー】
8,000円(PayPalによる事前決済)
8,500円(会場払い)
- <協賛>



- <定員>
- 150名
- <申し込み方法>
- Doorkeeper内セミナー申込ページで受付中
- <アフターパーティー>
- セミナー終了後、18時30分より「漁師の宴 十三店」(大阪府大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティビル1階)にてアフターパーティーを開催します。
第23回リクリセミナー「Webデザイントレンド in 大阪 2015」