リクリでは初めてのワークショップを10/24日(土)と11/14(土)の2日間、開催することが決定しました。
「電源offから始めるデザインワークショップ」~文字の形を知って組めばもっと伝わるメッセージ~(仮題)と題しまして、Webデザイナーを対象としたワークショップです。
講師
講師は小幡信さん。
奥村昭夫に師事し、会社員からグラフィックデザイナーに転身。
フリーランスのグラフィックデザイナーとして、雑誌広告、webデザイン、大手新聞記事タイトルやイラスト、飲食店ロゴデザイン、ロゴアニメーション等の仕事を展開。
グラフィックデザイナーのほか、総合映像大学の講師として活躍されている方です。
内容概要
1日目:10/24日(土)
初歩的なテキストを主軸としたデザインのワークショップ。
2日目:11/14(土)
文字自体のデザインの初歩的なワークショップ。
グラフィックの基本から教わって、ヴィジュアルでも魅せるWebデザイナーになりたい方にぜひ受けて頂きたいワークショップです。
もちろん、Webデザイナーに限らず文字に興味のある方全員が対象ですので、どしどしご参加くださいませ!
会場
今回の会場は、8月に行った「第24回WebSig会議を大阪で見ようの会」で場所を提供下さった、Power CMS for MTでおなじみのアルファサードさんの会議室をまたまたお借りして行います。ご協力、ありがとうございます。
- <イベント名>
- 第1回リクリワークショップ「電源offから始めるデザインワークショップ」~文字の形を知って組めばもっと伝わるメッセージ~(仮題)
- <日時>
- 10/24(土) 14:30〜18:00
- ※14:00から受付開始します。
- <場所>
- アルファサード有限会社 会議室
(大阪市中央区淡路町3-2-8 トーア紡第二ビル 702号) - <参加費>
- 6000円(両日とも)4000円になりました。
- <参加方法>
- こくちーずにて参加受付中です。
- 1日目:10/24(土)分の受付はこちら
- 2日目:11/14(土)分の受付はこちら
- <その他>
- 両日とも参加する必要はありませんが、2日間参加することで、より書体への理解が深まります。
- 両日とも懇親会が終了後にあります。基本、ワークショップ参加者が対象者です。申し込みは、上記のこくちーずで同時にできますので、ぜひご参加ください。