去る9月14日に開催した第15回リクリセミナー「Frontrend in Osaka」は無事終了しました。
今回は共にリクリを運営している谷さんの凱旋記念特別企画でした。
参加者数は107名にものぼり、凱旋記念にふさわしい大入り満員のセミナーとなりました。
トップバッターの川畑雄補さん。このセッション後に怒涛のごとく続く技術満載の内容へのウォーミングアップとして最適の内容でした。3人のレンガ職人の話に刺さるものを感じる人が多かったです。
二番手は斉藤祐也さん。HTML5 Experts.jpでもエキスパートとして記事を掲載されている斉藤さん。これから制作のフローに欠かすことができなくなるであろうデザインニング・イン・ブラウザについて斉藤さんならではの視点でお話くださいました。
三番手は我らが谷拓樹。オシャレな髪型になって帰ってきた谷さん。今年の6月に静岡のTalkNoteで発表したものから更にブラッシュアップした内容でCSSの設計について話してくれました。
取りは佐藤歩さん。佐藤さんは今年の7月に名古屋のWCAN 2013 Summerで発表した内容のブラッシュアップ版。1秒でも早く表示させるだけではなく、表示後の動きもストレスなくさせる施策について詳しくお話くださいました。後半に出てくるアヒルちゃんが高度な内容を柔和させてくれました。
インハウスで大規模案件を扱うという特殊な環境だからこそ磨かれた技術を惜しみなく披露してくださった4名のFrontrendのみなさま、ありがとうございました。
以上簡単ではありますが、セミナー終了レポートでした。
おまけ。
立ち見席の中でも寺子屋スタイルで聴講下さった方も…。
筒井さん、途中まで椅子を準備できず失礼しました。