第20回リクリセミナーを10月25日(土)に開催します。
7年前の2007年にスタートしたリクリセミナーは、今回で20回目を迎えることができました。
ひとえに本当に多くの方にご参加いただけたことでここまで続けてこられました。ありがとうございます。
今後も細々と続けていく所存ですので、どうぞよろしくお願いします。
さて、今回は「Webディレクターの頭の中」と題し、ディレクションをテーマにお送りします。
メインセッションとして、2本お届けします。
1つ目は、名村晋治さんによる「“誰がどうみてもそうとしか受け取れない文書”術」。
本セッションは昨年開催された「神戸ITフェスティバル2013」、今年7月に開催された「WCAN 2014 Summer」、そして先日8月21日に「CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(13)」にて再演された人気セッションです。
17年間ディレクションをやっている名村さんが、事例とワークを交え、“誰がどうみてもそうとしか受け取れない”文書を書く文書術を解説してくださいます。
2つ目は、山田恵理子さんによる「ディレクターが身につけておきたいチームビルディング」。
山田さんはプログラマー、デザイナー、ディレクターなど各職種を渡り歩いてきた実力派ディレクターさん。
現在はディレクター兼Webデザイナーとして従事している彼女のディレクションに対する考え方をお伝えしてくれます。
今回はメインセッションの他に、ショートセッション枠を準備しました。
ショートセッションには以下の6名の方に出ていただきます。
加藤洋さん、坂本典子さん、藤田淳子さん、正木愉美さん、森田雄さん、山川祐一郎さん。(あいうえお順)
ディレクター、デザイナー、IA、コミュニケーションプランナーといった職域で働くみなさんに、それぞれの立場から日頃考えたり感じたりしているディレクションやディレクターについて語っていただきます。
20回目という記念すべき回ということもあり、普段より長時間かつ濃い内容でお届けする第20回リクリセミナー。
ぜひご参加ください!
- <イベント名>
- 第20回リクリセミナー 『Webディレクターの頭の中』
- <出演>
- 名村晋治(サービシンク)
- 山田恵理子(ゴーフィールド)
- 加藤洋(TAM)
- 坂本典子(コハルデザイン)
- 藤田淳子(KDDIウェブコミュニケーションズ)
- 正木愉美(アルファサード)
- 森田雄(ツルカメ)
- 山川祐一郎(山川製作所)
- <日時>
- 2014/10/25(土) (13:00 開場) 13:30〜18:30
- <会場>
- 中央会計セミナールーム
- <参加費>
- 早期割(9/25まで・事前決済のみ)
【セミナー参加のみ】
3,000円(PayPalによる事前決済のみ)
【セミナー +アフターパーティー】
6,500円(PayPalによる事前決済のみ) - 一般(9/26以降)
【セミナー参加のみ】
4,000円(PayPalによる事前決済)
4,500円(会場払い)
【セミナー +アフターパーティー】
7,500円(PayPalによる事前決済)
8,000円(会場払い) - アフターパーティーのみご参加の方
【アフターパーティーのみ】
3,500円(会場払い) - <協賛>
- <定員>
- 50名
- <申し込み方法>
- Doorkeeper内セミナー申込ページで受付中
- <アフターパーティー>
- セミナー終了後、19時より「飲み食い処 まいど 本町店」(大阪府大阪市中央区本町3-4-15 北吉ビル1F)にてアフターパーティーを開催します。