7月に発売された書籍、「Web制作者のためのCSS設計の教科書」(株式会社インプレス)の出版を記念し、CSSにフォーカスしたイベントを「CSSオジサン #0」として大阪で開催します。
スピーカーに著者の谷 拓樹(@hiloki)をはじめ、本書でも紹介しているモダンなCSS設計手法のひとつSMACSSの日本語訳を手がけた斉藤 祐也(@cssradar)、世界も注目するCSS解析・評価ツールのStyleStatsの開発者である石本 光司(@t32k)を迎えておこないます。
ちゃんとCSSを書きたい人は損をしない、内容の濃いイベントになること間違いなしです。CSS、CSS設計のトピックに関心のある方はぜひお越しください!
セッションタイトル
谷 拓樹: 「メンテナブルであり続けるためのCSS設計」
斉藤 祐也: CSSI: CSS Investigation CSSコードレビューの仕方教えます
石本 光司: 「CSSオジサン、この先生きのこるためには」
パネルディスカッション: CSSオジサンによるパネルディスカッション
本編終了後は、ビアバッシュ形式のアフターパーティも用意しておりますので、こちらも良ければふるってご参加ください。
※ビールなどのお酒以外のソフトドリンクも用意しています。
※本イベントは、セミナーのみの参加(2,500円)も可能です。
みなさまのご参加をお待ちしております。
- <イベント名>
- 「Web制作者のためのCSS設計の教科書」出版記念イベント: CSSオジサン #0
本編のセッション内容は、上記の特設ページより確認いただけます - <出演>
- 株式会社サイバーエージェント 谷拓樹(@hiloki)
- 株式会社リッチメディア 斉藤祐也(@cssradar)
- 無職 石本光司(@t32k)
- <日時>
- 2014/11/8(土) (14:00 開場) 14:30〜19:00
- <会場>
- ファーストサーバ大阪本社 会議室
- <参加費>
-
【セミナー +アフターパーティー】
4,000円(事前決済)
【セミナー参加のみ】
2,500円(事前決済)
【アフターパーティー参加のみ】
1,500円(事前決済) - <主催>
- CSSオジサン(小西 春輝)
- <後援>
- 株式会社インプレス
- <協力>
- Frontrend, リクリ
- <定員>
- 70名
- <申し込み方法>
- Peatix内セミナー申込ページで受付中
- <アフターパーティー>
- セミナー終了後、17時00分より同会場にてビアバッシュ形式のアフターパーティーを開催します。ご参加ご希望の方は、アフターパーティー付きチケットをお申込み下さい。